みらいたうん ~SDGsとユカイな17のなかまたち~

【タンピーとコッピーのものがたり】きれいなお水のはいたつにん タンピーとコッピー

タンピーとコッピーはみらいたうんの貯水池からお水をみんなに届けに行く。

タンピーとコッピ―はとってもなかよし。
いつもいっしょにまちじゅうをあるきまわって、じゅうにんたちにきれいなお水をとどけるおしごとをしています。今日もタンピーとコッピーは たくさんのお水をみらいたうんにとどけに てくてく てくてく。

にっこり笑ってガッツポーズをするタンピーとコッピー、蛇口から水滴が漏れている

「ねぇねぇ、コッピー」
とつぜんタンピーが うれしそうにコッピーに話しかけます。

「もうすぐ夏だね!夏がくるとみんながたくさんお水をつかうようになるから、ぼくたち ますますおおいそがしになっちゃうね!」
そういって、にっこり笑ってガッツポーズ!

きれいなお水を、もっとたくさん もっとおおくのなかまにとどけられるとおもうと、楽しくてしかたないようです。

蛇口を閉めるコッピーと恥ずかしそうにしているタンピー

うれしそうにはりきるタンピーをみて コッピーもうれしそうにしています。そんなとき コッピーが
「タンピー!またしめわすれているよ!」
とさけびました。タンピーは ついつい からだのじゃぐちをしめわすれて お水をポタポタおとしてしまうのです。

「ごめんごめん お水がもったいなかったね。ちきゅうからもらった だいじなお水だから 1てきでも たいせつにしないとね」
タンピーはいいました。

「そうだよね 少しのお水でもだいじだよね。またポタポタおちているのにきがついたら すぐにおしえるね」
とコッピー。

まちのじゅうにんたちに水を届けるタンピーとコッピー、みんな嬉しそう

ふたりは お水をとどけたみんなから 「きょうもありがとう、たすかるよ!」のことばをもらえるだけで「またたくさんのお水を とどけるぞ」とやる気が でてきます。
ふたりがあしたも みらいたうんに きれいなお水をとどけられて みんながえがおになりますように……。

タンピーとコッピーは、あんぜんなお水をみんなに届けることを いちばんのもくひょうにしているよ。
じゃぐちをひねれば きれいなお水が出てくることは あたりまえのことじゃないんじゃ。タンピーとコッピーのように お水をきれいにしてくれるひとや きかいがあるからこそ 私たちのもとにお水が届いているんじゃよ。
でも、暑い夏にはたくさんのお水が使われるから、水不足のきけんも。水不足になると 生きる上でも生活をしていく上でもこまってしまうから、届けてくれたお水は だいじに使うようにするんじゃよ。

ターチャーのかいせつ

まちのじゅうにん -町の住人-

気球船

気球船にのってユカイななかまたちに会いに行こう!

まちのじゅうにん一覧へ