みなさん最近はよく眠れていますか。
私はまあまあです。
徐々に寒くなってきたこの頃、夏用ふとんカバーに限界を感じてきた所であります。
冬のふとんカバーも出揃ったところで、
今年こそ年中夏用カバーから卒業するべく、
無印良品ベストふとんカバーを見つけることにしました。
今回エントリーしたカバーは三種類。
1.『綿フランネル』
2.『綿であったか』
3.『綿リヨセルパイル』
今年入荷した冬用のカバー達です。
『綿フランネル』(画像2枚目)
コットンに起毛の掛かった生地で無印良品だと、シャツやパジャマにも使われています。
色の展開が豊富です。
『綿であったか』(画像3枚目)
インナーウェアにもある「綿であったか」シリーズと同じ特殊な糸を使用しています。
こちらは2色。
『リヨセルパイル』(画像4枚目)
コットンの吸水性とリヨセルの放湿性が合わさって最強に見えます。
また、リヨセルの放湿性で乾くのも早いみたいです。
こちらも2色。
3種類試してみました。
まずは、『綿フランネル』。
生地自体がしっかりしていますが、起毛がかかっているので肌触りはやわらかめ。
柔らかすぎないので安心感があります。
次は、『綿であったか』。
生地はTシャツのような感じで肌馴染みがいいです。
さらっとしていますが、触った感じ以上に暖かく眠れそうな感じ。
最後は、『綿リヨセルパイル』。
タオルのような生地でリヨセルが混ざっているので手触りはなめらかです。
軽くふわっとした感じなので通年使えそうです。
厳正なる選考の結果、選ばれた超個人的ベストふとんカバーは
『綿であったか』さんです。
さらっとしてるのに暖かくて、やはり人間は先入観にとらわれず
様々な角度から物事を見つめることが大事なんだなと思いました。
カバーは直接肌に触れるものなので好みもいろいろあると思います。
様々な種類のふとんカバーの展開があるので、ぜひ店頭でお試しください。
無印良品アリオ倉敷
_______________________________________________________________
無印良品アリオ倉敷の店舗おたよりも掲載しております。
こちらもあわせてご覧くださいませ。
スタッフのおすすめ 無印良品アリオ倉敷
https://www.muji.com/jp/ja/shop/045763/articles/muji-staff
無印良品公式アプリ MUJI passport をダウンロードしていただくとお気に入りのお店をフォローすることも可能です。
MUJI passport ご入会はこちら
https://www.muji.com/jp/passport/
_______________________________________________________________